数日前から、こういう話を見かけることが多くなりました。このブログのコメント欄にもありますね。
私の印象
この話をみたときの私の印象としては、
と言ったところです。
これは別に開発運営の公正さを信頼しているからサイレント修正などするはずがない、とかではありません。
今そんなことをする理由がなく不自然だと思うのです。
いわゆる「大号令飛ばし」の攻略法が開発運営の想定通りかどうか?については、私はどちらかと言えば想定外だった可能性の方が高いと思っています。
ですがそもそも今の開発運営は、「想定と違う攻略をされたら悔しいから修正してやろう」みたいな動機は持ち合わせていないはずです。
開発運営の想定したバトルとはまったく完全に別物になってしまったレギルラッゾでの仲間モンスター入り構成でさえ、修正するどころか喜んでいたような雰囲気ですからね。
なので、今回もサイレント修正などしても何の手柄にもならないのに、わざわざ面倒な仕事を増やしてやろうとするとは思えません。
プレイヤーと違って開発運営は誰がどう勝とうが勝てなかろうが、そんなことにはたいして興味はないのです。よほど深刻な不具合利用でもない限り。
確認調査
とまあ、予想としてはそうなんですが、なにか裏付けがあるわけではありません。
そこで、過去に録画した動画をチェックしてみることにしました。
4/22の強さⅢと4/28の強さⅢで、ジェルソルジャーが2体未満のときに徴兵の号令がどのくらい使われたのか?をカウントしました。
結果
4/22 | 4/28 | |
徴兵の号令 | 38回 | 33回 |
それ以外 | 248回 | 230回 |
号令率 | 13.3% | 12.5% |
ほとんど変わりません。
私の今までの体感としても、特に号令が多くなったような感じはありませんでした。
やはりサイレント修正があったというのは、ウワサにすぎないんじゃないかと思います。
デタラメだとは思わない
しかし、号令が多くなったという話はまったくのデタラメでもないと思います。
というのも、バトル中の条件によって徴兵の号令の頻度は変わってきそうだからです。

上の画像は徴兵の号令を使われている場面ですが、ジェルザークの周囲に生きている人が誰もいないことに注目してください。
このようにジェルザークの近くに生きている人がいない場合、ジェルザークの行動のうちのいくつかが選択肢から外れるはずです。
そうなると、普段より徴兵の号令が選択されやすくなると考えられます。
安定して壁役がジェルザークの前に健在でいるパーティと、ジェルザークの前に誰もいなくなる時間が長いパーティでは、号令の頻度に差があってもおかしくないと思います。
こういう原因のせいで号令が多く感じる場合があるかもしれません。
気が付いたこと
あまり関係ないですが、最後に今回動画を見直して気が付いたことを書いておきます。
リミットボルケーノの次は徴兵の号令

リミットボルケーノをキャンセルした次の行動は、ソルジャーが2体未満なら徴兵の号令になるようです。
これは今回見た範囲では例外がありませんでした。
大号令の次は通常攻撃が多い
大号令を引っ張りきってターンエンドに押し合い反撃が来た次の行動は、通常攻撃であることが多いようです。

ただし、終盤には迅雷の計になることもあるようです。
調べずに疑ってるバカがいるから、これは良い記事
某ゲームのバトル班の人も想定外の攻略をプレイヤーに見つけられたときは嬉しいと言ってましたね
だけどここのDは簡単に攻略されると悔しいと言っていますが?
私もサイレント修正はないと思っていますのでほぼ同意です
ただ、プレイヤーと違って開発運営は誰がどう勝とうが勝てなかろうが、そんなことにはたいして興味はないってのは
ちょっと違うかなと
想定外の攻略を認めないわけではないでしょうが
さすがに仕事で色々考えて実装したボスについて
プレイヤーからの反応を気にしないわけはないでしょ
攻略法にいろいろ口だす段階ではないから特になにもコメントしていないだけと思いますけどね
今の時代はYOUTUBEに動画が沢山あって誰でも検証可能なのに
騒ぐ人はデータを出さない
私は修正入ったんじゃないかなぁって思ってます。
通常時の号令の回数は変わってないのかもしれませんが、
ソルジャ2体たおして、大号令飛ばしするぞ!ってタイミングで
号令がきて飛ばしができない、これがすごく増えたと思っています。
大号令は近い人がタゲですが号令はタゲがありません。号令が増えたという方は、これが原因なのではないかと思います。大号令とばしにチャレンジする方が増えたため、失敗数も増え、それによって不具合だーって言われるようになったんでしょうね。
号令についてはどうかわかりませんがレギロのキラパンの件については違う考えです。
レギロはハレサさんのようなごく一部の人を除き想定構成で倒せる人がおらず(というか運営の想定構成からしてコロコロ変わってたし)キラパンを潰すとコンテンツそのものが潰れるから直すに直せなかっただけかと。
その証拠にスコルパイドやジェルザークの属性耐性からレギロ構成への尋常じゃない憎しみが沸き出してます。
それは違うと思う
想定構成で挑戦する人が多ければ
もっと研究が進んで倒す人増えたでしょ
ただ実際はもっと勝率の高い構成が見つかったから
元の想定構成の研究が止まってしまった
普通の号令の後もターンエンドまでひっぱらなければ通常攻撃みたいですね!
楽しく遊んでもらうために夢の国みたいな仮想空間を作っている人達。
もちろんボスは倒してもらうために準備している。
簡単過ぎると文句を言われるから工夫を凝らして難しくしているだけ。
ちゃんと検証するなら巷で言われている
大号令のタイミングで、号令呼びがどれくらい行われているか比較しないと意味がないでしょう?
周りにも討伐者もたくさんいると思いますが、
22日の時は大号令のタイミングで
ほとんど号令呼びが無かったという声もよく耳にしますよ。
大号令のタイミングで号令呼びがどれくらい増えたか検証してみてください。
「よく耳にします」を根拠によくもまぁそこまで偉そうに言えるもんだ・・w
??
耳にすることは耳にしたということでは?
相手でもないのに文句が言いたいだけが民度を表していますね。
日本語アヤしいけど海外の方?
「自分で調べる気も検証する気もなく、人から聞いただけの話を挙げながら
“あなたのやっていることは検証とはいえない”とかちゃんちゃらおかしいねって言ってるだけなんだけど
難しかったかな?
大号令キャンセル自体(成功するかどうかは別として)1戦で2~3回チャンスはあるかな、て感じ。前も今も。単純に雑魚が1匹以下になったとき大号令キャンセルを意識しているから、号令がすごくウザく感じるだけな気がする。
大号令とばしは運営の想定内だと思いますよ
号令がタゲなしの行動に対して、わざわざ大号令をタゲ行動に変える意味が分かりません
主の言葉を借りるならそれこそ理由がなく不自然です
タゲ無し範囲技が多いボスだから範囲誘発しないと号令されるって事か
さすがハレサさん!天才だよあなた!
範囲誘発?魔戦が密着したりする誘発ですよね。それなら範囲誘発してても号令されていますよ。
私は明らかに増えたと思っています。
22日も緊急メンテ後も討伐していますが
緊急メンテ前は時間も早く簡単に倒せていました。
しかし緊急メンテ後は順調でも必ず通常号令が入りLまで呼ばれてギリギリに討伐することが全部でした。
けどこれの問題は廃プも言ってる通り
疑わしいことを運営自身がちゃんと説明しないからでは?
大号令飛ばしも良いのか悪いのか分からず
それがアナウンスも無しに何か調整されたとなるとプレイヤーは良い気分ではありませんよ。
勝てる勝てないは別としてね。
ネットで倒したとかいうやつは大体倒せてない。
今回は大号令飛ばし発覚から期間も短いし、修正なんか入ってないと思うけどな。サソリのときは即死コンボの修正があったけど、それなりに期間取ってやってたしね。人の検証内容にイチャモンつけてるアホは自分で調べたらいいんじゃね?
運営が見解を出せば済む話
オーブ香水の時も見解を出してたけど
大号令飛ばしは想定内だったのかも含めて
見解をなぜ出さないのか?
Twitterで何か言ってると見てみたら人狼だし、
こりゃ疑われますよ。
運営がボスの攻略法にコメントとか本気でいってんのかこいつはwドラクエしかMMOやったことないのかな?
香水とは話が別物なの
まぁみちびきの香水の時だって運営がコメントしてもおまえら信じなかったし都市伝説思考ロックされちゃなにいっても意味ねぇわw
攻略法ではなくて
疑わしいことや不具合と思われる事項については運営が公式発表するまで軽々しくプレイしないでください。
と運営が言ったことを守ってるだけでは?
人によっては仕様と言い張る人もいますが
おかしいと感じる人もいますよね?
だから問題が表面化しているのですし、
となると運営の言う通り運営が説明する義務があるのですよね。
個人の感覚ではなくて、運営自身が公約しているルールからするとね。
プレイヤーが不快を感じずに楽しく遊ぶためにはどれが1番か考えた方がいいですよ。
それを否定する人はプレイヤー側の人間ではないってことでしょうね。
公式発表がないから不具合ではないでしょ。何日たったと思ってるんだ。
タゲ技から逃げるなんてこの壁ゲームの普通の攻略じゃん。タゲ技から逃げたら技が飛んだので不具合かも?て疑ったら今までのバトル全否定じゃん。
すぐ倒されちゃったら悔しいじゃないですかーww
などと言う発言をする奴をDにする糞運営だから全く信用できんわ。
「簡単に倒されたらくやしい」なんてサービストーク以外のでも無いでしょうに。
「バカにでも解ける問題です」と言って出題されたお題を解いて喜ぶ人がいますか。
「これは簡単に解けないように練りに練った問題です」そう言って出された問題だからみんな、我こそはとがんばるわけですよ。
メンテ前から何回も倒している魔戦様が、
前は盾に持ち替える余裕があったけど、
今はソルジャー増えて盾に持ち替えれないと言っていました。
倒せない理由として話に乗っかってる奴が多いんだろうな どっかのブロガーみたいだ
噂レベルの話はひとまず置いておいて。
オンラインゲームでプログラムを修正するには通常、メンテナンスと言う名目のネットワーク遮断&クライアント側のアップデートが必須になるわけですが、ジェル実装以降で摩天の聖廟・翠を含めたメンテナンスがありましたかね?
なければ完全にサイレント修正なんて気のせいで確定ですよ。
24日11時ファラオの隠し財宝実装
24日10:00〜13:00緊急メンテの為
「ファラオの隠し財宝」開始時間延期
こういう場合は本当はサイレント修正していないようでもしていると決め付けてやれよ
みんな口には出さないだけで安西が大嫌いなんだよ
安西クビになって欲しいんだよ
この件とは関係ないと思うけど天獄のネビュラスみたいなやつの仲間呼びが増えてる気がする
サイレント修正はないだろうけど、元の仕様としてソルジャー呼びすぎ。運によってはマグマ処理に追われてダメージ足りなくなる。
ユーザーの不満や疑問に対して即応しないと「やましい事があるんだ!悪い事やってるんだ!」って言われるのは流石に運営に同情しますわ
してきた例ばかり挙げて「なんで今回はしないの?」なんて言う奴もいるが、しなかった例の方が圧倒的に多いことは見ないフリしてるよな
こんなん小学生で卒業しなきゃいけないダダのこね方だよ
大号令飛ばしとかやらんでも
勝てた人は勝てたやん
大号令飛ばしをしないと勝てない
そんな人は行かない方いいんじゃね
ドラクエ10がキッスゲームなのは分かるが
いいわきげが見苦しいと思いますよ
自分が勝てないのは修正されたからだ
とか思ってるなら 一生勝てないよ
今日2匹飛ばした後に雑魚を1匹呼ぶってのが5回連続でありました
いくらなをでも不運で済むような回数じゃないと思います
ソルジャーのリミットマグマ使用と連動しているのが発見されたようですね
(リミットマグマ発動時、行動決定後の移動状態でない限り決定行動が号令に切り替わる)
いままで他キャラの行動自体に連動した行動を取る敵はいなかったはずなので、
地味ながらこれが今回追加された戦闘の新システムっぽいかも
単に今まで条件が揃った時に号令か大号令か
注目してなかった一般プレイヤーが注目するように
なって自分の望み通りの結果にならないから
修正だなんだと喚き散らしてるだけでしょう。
ネトゲを必死こいてやってる連中の民度なんて
もんは(自分含め)その程度のもんなんです。
号令される数増えてると思います。
というか号令行動そのものが増えてる。前はCTだったのかCT時間が長かったのかも。
タゲ移りがすごーく多いんですよね。
号令しようと思ったけどお供2人いるやーやめとこーっていって移ってるのでは?と予想してます。
記事みました。
1匹リミットマグマ時に小号令が増えたのは何故なのでしょう?
また「一般プレイヤーが注目するよう~自分の望み通りガ-」とか言ってる人がいますが、
22日のサイレント修正前も「大号令飛ばし」はみんな意識してやってた戦法です。
なので28日にみんな意識したから「増えたと感じるだけ」というのは違う気がします。
そもそも討伐者でも問題提起をするということは自分の望み通りではなく
他のプレイヤーやドラクエ全体のことを考えた結果ですよね。
あと運営が「想定と違う攻略をされたら悔しいから修正してやろう」は全く見当はずれですね。
どちらかというとハレサさんが言われるように
「大号令飛ばしが想定外のことだった」(ここまではOK)
↓
「22日にⅢなのにタイムも早く簡単に討伐するプレイヤーが急増した」(これはまずい)
↓
「今更不具合を認めるわけにはいかないから修正をしてやろう」
↓
「ファラオのメンテに合わせて緊急メンテを行い霊廟更新に合わせて小号令を徐々に増やした」
の可能性がありますが、どうなのでしょうかね?
運営に修正する動機がないとのことですが私はあると思いますね
やはり限られたコンテンツの中で聖守護者は長く遊んで欲しい位置づけでしょうから
あまりにあっさり倒されてしまうのは望ましくはないと思います
倒し終わった人達は「やることない」を言い始めますしね
中央陣戦術が流行りだしてからの騒ぎですから
そこに何らかの原因があるのでは…と思っています。
私の妄想ですが、ソルジャーがリミットを始めたらジェルの中で号令のCTが溜まり始める。ソルジャーへのダメージがある一定量に達したらCT蓄積が止まる。中央陣戦術にすることで、タゲ魔がいったん陣を離れるので、CT蓄積を止めることができず、号令をさせてしまうとか…。
すみません。検証してないので妄想ですけどw
多いではなく号令、大号令直後は通常攻撃です
ただし赤の大号令のみ直後もランダム行動になります
ませんはここは確実に密着して抜けないようにしましょう
サイレント修正されてたとして、それがなんだってんだ? 告知なしなのが許せないのか? 修正されたことが許せないのか?どっちでもないけど騒ぎたいだけなのか?うるさい奴多いよな。
サイレントで修正されたことにうるさいのでは?
一般常識ではサイレント修正は良いことではないよ。
自分も22日に某配信に凸して3をやってるようつべのアーカイブが残ってたので
見直してたんですけど、普通に大号令チャンスの時にも通常号令を何度も使われてて
ptメンバーと大号令飛ばし自体できないねという趣旨の会話をしてましたね
22日の3以降、フレやチームなどで何度も討伐してますが
正直サイレント修正の影響は全然感じませんし、自分は「無い」と思います
まだ、もう既に打開済みの人が言うのならいいですけど
打開できてない方がその修正のせいで勝てないとかいうのはお門違いもいいところなので
自身の職を修行するなり装備を整えるなりをしてきたほうが良いと思います
「打開」ねー。
5chで必死にサイレント修正が無いと
周りに暴言吐きまくっている人がいたけど
その人1人だけ「打開」と言う言葉を使っていたなぁー。
まさかね。
『想定外だから修正してやろう』なんて運営ならば、ガイアのツッコミ避けなんかはとっくに修正されているはずだ
動画撮っているなら是非マジックアローの成功率が22日と28日で変わっているかどうか検証してみませんか?
サイレント修正とか言ってるやつって25日もヌルゲーとか言った上でファラオメンテで変わったとか言ってるけど、メンテって24日だよね?
再起動なしでそこら辺のコード置き換え或いは設定値置き換えって可能なの? 無理じゃね?
って某掲示板での突っ込みに対し、ファラオの霊廟開放だってメンテして全部一度に開放されたわけじゃないから可能とか言い張ってたけど、どう考えてもそれとは別次元の話だと思う
22日のジェルザークのようつべの動画でいくらでも号令つかってるの見つかってるのに
いまだに言い張ってる人はほんと凄いと思う、そもそもハレサさんの動画の時点でそうなのに
それもようつべやらにupすれば黙らせられると思う
初期はマグマ一個とばしとかやってたから、
そりゃ号令も少ないよなーって思う
【悲報】サイレント修正連呼おじさん、心の拠り所だった教祖様のいのせにサイレント修正を否定されるw
https://twitter.com/innocentroad/status/1124890461624078336?s=19
フレチャで何度かサイレント修正あったの?って聞かれたので一応書いとく
多分修正は入ってないと思います
そもそも初日の飛ばし狙いでもクソほど呼ばれてた
ホイ〇ソもいってたけど3に勝てないのを誰かのせいにしたがってた連中が
こぞってサイレント修正に縋ってただけだしな
どうしても認めたくねえっていってるのは22日の動画以外にも
それまでのジェルザーク1と2の動画みてきたらいいよ
ソルジャーを2体返して大号令の場面でも通常号令をつかってくるシーンなんて普通にあるよ