サブキャラクターを作って、ストーリーをじっくりと遊び直してみることにしました。
冒険の書はその過程を紹介していくシリーズです。
前回の記事はこちら。
- 二人ペアで進める。
- 酒場でサポート仲間は雇わない。(仲間モンスターを育てる)
- バザーは使わない。
- 売り募集や討伐配布には参加しない。
ピラミッドに挑む
ピラミッドの秘宝が更新されているので、今回はピラミッドです。
前回ピラミッドをやったときは、第八の霊廟で惜しくも敗退でした。
あれから、またある程度はパーティの強化は進んでいます。そろそろ第八の霊廟にも勝てるんじゃないかなと思います。
第七の霊廟
第六まではすでに楽勝なので、適当に蹴散らしていきましょう。
第七の霊廟での作戦は、前回と同じです。ボスが出現したら、ファラオヘッドを押して引き離します。
これで仲間モンスターがだいぶ死ににくくなって安定ですね。ねこまどうの範囲攻撃呪文の威力も上がってきているので、第七の霊廟はあっさりと勝利です。
第八の霊廟
そして、前回は勝てなかった第八の霊廟のニビス&ヘルマ。
ここも作戦は前回と同じです。ヘルマをパラディンができるだけ抑えてその間にニビスを倒すことを狙います。
相変わらずピラミッド化などで態勢を崩されるので、安定はなかなかしません。
ですが、前回よりも生存能力が劇的にではないですが底上げされてきていて、崩されたときにもなんとか立て直しができています。攻撃面も成長していて、ニビスを倒し切ることができました。
ヘルマだけになってしまえば、消化試合です。キラキラポーンをもらえばもう怖い攻撃はありません。押し込んで一方的に攻撃です。
必殺技のゴールドシャワーも大防御でかすり傷ですね。
第八の霊廟を制覇です。続けて第九の霊廟にも向かいます。
第九の霊廟
第九の霊廟はボスが時間差で次々出現してくるので、攻撃が今まで以上に大事な霊廟ですね。
今のパーティの火力で十分間に合っています。ボスをどんどん蹴散らしていきます。
一番の難所は、やはりニビス&ヘルマが出現するあたりです。
ここでもヘルマを抑えてニビスからというのを基本的には狙います。
ですが、第八の霊廟で出現したときよりも敵のHPがだいぶ低くなっているので、チャンスの時は少々強引でも攻撃して倒して切ってしまうのもいいかなという感じです。
ニビス&ヘルマを突破してしまえば、もう一安心。最終ボスとして登場するファラオ・カーメンは、押し勝ちできる単独敵なので怖くありません。
ときどき蘇生呪文で仲間を増やしてくるのだけは要注意ですね。
最後のカーメンはこのパーティの得意な形でスッキリ勝利です。
ついに第九の霊廟まですべての霊廟を完全制覇できました。
パーティは着実に強くなってきていますね。
コメント