サブキャラクターを作って、ストーリーをじっくりと遊び直してみることにしました。
冒険の書はその過程を紹介していくシリーズです。
前回の記事はこちら。

- 二人ペアで進める。
- 酒場でサポート仲間は雇わない。(仲間モンスターを育てる)
- バザーは使わない。
- 売り募集や討伐配布には参加しない。
育み&超元気の試練の門
前回仲間モンスターを転生してレベルが下がっているので、試練の門で回復することにしました。
バトルロードの交換品で育みの香水を交換しておき、超元気玉&育みの香水を使っての試練の門連戦です。
試練の門は転生後の仲間モンスターのレベルを一気に回復できるのが特にありがたいところですね。
業炎の聖塔
仲間モンスターのレベルが上がったので、ストーリーを再開です。
次は聖塔です。そういえばバージョン3のストーリーは各領界で村の事件を解決する⇒聖塔を攻略、というパターンが多かったんでした。
ライノス・ルージュ

聖塔には中ボスが3体います。まずはライノス・ルージュ戦。
魅了が面倒ですが、キラキラポーンをもらってパラディンが抑えるという基本的な戦法で通用しました。
紅蓮のクイーンビー

ここは、雑魚を多数召喚してきて毒の攻撃が厄介な相手です。
たまたまですが、この時仲間モンスターが使用している防具は毒ガードが高いものだったので、思ったより楽に突破することができました。
赤熱の魔神像

最後は赤熱の魔神像。
重さが高くて抑えきれず、激怒になったりして攻撃力が高いですが、すぐに動きが止まってしまうチャンスタイムが来るので適当に戦うだけで楽勝でした。
炎魔アグニース戦
最深部では、炎魔アグニースとのボス戦です。

何気なく今まで通りの準備で突入しましたが、このボスは炎属性と氷属性が普段は無効になっています。
メラ系とヒャド系を覚えているねこまどうの呪文が封じられてしまっていますね。通常攻撃をしてしまっています。
これは出直しかなと思いきや、強化呪文も覚えていたのでバイキルトとフバーハで意外と活躍していました。
アグニースには互角の押し合いはできず、ダメージ床も多数発生させるので乱戦になりましたが、そのまま押し切ってしまうことができました。
炎の領界の試練を突破して、次は氷の領界に進みましょう。
ここでのストーリーの主役は、リルチェラとダストンになっています。

氷の領界、最初のボスは遺跡を荒らす魔物たち。ピラミッド形式で増援がどんどん出現してくるバトルです。

炎の領界では割とトントン拍子にボスを蹴散らしていけましたが、氷の領界では最初のボスでいきなり敗北となりました。
最後の増援で出現するイーギュアまでは行けましたが、そこまでに雑魚を倒し切れていないのでこれでは苦しそうです。
とりあえず、いったん出直しすることにしましょう。今回はここまでです。
コメント