調査・研究 キーボード配置の設定例・キャンセル重視に変更しました 私はドラクエ10での操作は基本的にキーボードのみでやっています。 キーボード操作でドラクエ10をやってみようかという人の参考のために、私が使用しているキーボード配置の設定を紹介します。 私のキーボード設定 私の使用しているキーボー... 2021.07.05 調査・研究
調査・研究 大号令飛ばしサイレント修正疑惑について スポンサーリンク運営がジェルザークをサイレント修正した!大号令飛ばしが想定外だから潰そうとしているんだ!数日前から、こういう話を見かけることが多くなりました。このブログのコメント欄にもありますね。私の印象この話をみたときの私の印象としては、... 2021.05.28 調査・研究
調査・研究 複合属性攻撃と天獄のお題の関係 邪神の宮殿・天獄では、特定の属性でダメージを与えるというお題がよくだされます。今回はこれについて調べてきました。複合属性のダメージ属性のある攻撃をするとき、一つだけではなく複数の属性を併せ持つという場合があります。例えば、魔法戦士がダークフ... 2021.03.19 調査・研究
調査・研究 旅芸人VSエンタシスマン・開幕バイキルトの成功率研究 ぶちスライムやドラゴスライムなどで便利な、ハンマーバトマス構成。 ランドインパクトより毎回早く範囲バイキルトができると、リズムよく狩りをすることができますね。今回はそんな開幕バイキルトの成功率についてです。旧記事のおさらい今回の記事は、旧ハ... 2021.03.03 調査・研究
調査・研究 遊び人のサポート能力はダークキングと相性が良いです パーティのサポート役としての遊び人の長所とその利用例を紹介します。 遊び人の長所 遊び人は攻撃も回復もそれほど得意な職ではありません。 ではなにが得意なのか?というと味方の強化や敵への状態異常によるサポートになります。 中でも遊... 2020.09.30 調査・研究
調査・研究 げんまは蘇生対象を選んでいるのか? 昨日、こんなやり取りがありました。げんまって意外とサポより頭いいかも?どうして?蘇生できる人を優先して蘇生しやすいみたいそうなんだ?げんまの蘇生対象を調査げんまは生き返らせる対象を選ぶとき、蘇生手段を持っているかどうかは考えない、と公式ガイ... 2020.09.12 調査・研究
調査・研究 白宝箱の仕組みを探る・ドロップ率調査その2 昨日の記事の続きです。 ウワサは本当か?修正後の白宝箱のドロップ率を調査しました93装備のドロップ率が上がっていない問題が修正されましたが、今度は96以上の装備のドロップ率が上がってしまうというウワサがあるようです。 実際どうなのか、調べて... 2020.07.10 調査・研究
調査・研究 安い料理を活用しよう 一部の料理のできのよさ☆1は、性能のわりに非常に安く売っています。今回は安い料理活用のすすめです。コストパフォーマンスが良い料理によるパラメータ強化は一時的なものなので、使うと損をするというイメージを持たれやすいです。ですが、考えてみれば一... 2020.07.07 調査・研究
調査・研究 ウワサは本当か?修正後の白宝箱のドロップ率を調査しました 最近のアップデートで、白宝箱のドロップ率に関しての修正がありました。◆モンスターのドロップする白宝箱にレベル93以下装備とレベル96以上装備の両方が含まれている場合、レベル93以下装備のドロップ率が低いように感じる。 ⇒データ設定上の不具合... 2020.06.14 調査・研究
調査・研究 武闘家の一喝の効きやすさ 旧ハレサレポートからの復刻記事です。武闘家の必殺技は一喝。広範囲の敵すべてに長い時間のスタン状態を与えつつ、自分のテンションを一段階上げます。 バージョン4.3アップデートでは、この一喝の成功率がアップしたという調整がありました。強化後の一... 2020.05.19 調査・研究